1 :● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:2010/02/15(月) 19:18:48 ID:??? ?2BP(1056)
小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還に合わせ、青島文化教材社が2010年6月に「はやぶさ」のプラモデルを発売するようだ。
同社によると、企画しているのは大きさ1/32スケールの組立て式プラモデルキットで、着色はしていない。「はやぶさ」のほか、小惑星「イトカワ」の形をした台座も付属しており、飾ることもできるという。発売は2010年6月頃で、販売価格は2000円前後を想定している。
sorae.jpの取材に対し、青島文化教材社は「今回のコンセプトは安く、簡単に組めて、飾れるプラモです。既に試作1号が完成しましたので、はやぶさ帰還の6月までにはお店に並ぶよう、鋭意製作中です」と回答した。


なお、「はやぶさ」は現在地球から約3700万km離れており、第二期軌道変換が引き続き行われている。宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、イオンエンジンによる加速は2010年3月まで続けられる予定で、月軌道半径を通過する軌道へと移行した後、2010年6月にカプセルを地球大気圏へ再突入させ、地上で回収する予定となっている。
sorae.jp
http://www.sorae.jp/031009/3639.html
青島文化教材社
http://www.aoshima-bk.co.jp/
小惑星探査機「はやぶさ」
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/index.shtml
小惑星探査機「はやぶさ」の地球帰還に合わせ、青島文化教材社が2010年6月に「はやぶさ」のプラモデルを発売するようだ。
同社によると、企画しているのは大きさ1/32スケールの組立て式プラモデルキットで、着色はしていない。「はやぶさ」のほか、小惑星「イトカワ」の形をした台座も付属しており、飾ることもできるという。発売は2010年6月頃で、販売価格は2000円前後を想定している。
sorae.jpの取材に対し、青島文化教材社は「今回のコンセプトは安く、簡単に組めて、飾れるプラモです。既に試作1号が完成しましたので、はやぶさ帰還の6月までにはお店に並ぶよう、鋭意製作中です」と回答した。
なお、「はやぶさ」は現在地球から約3700万km離れており、第二期軌道変換が引き続き行われている。宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、イオンエンジンによる加速は2010年3月まで続けられる予定で、月軌道半径を通過する軌道へと移行した後、2010年6月にカプセルを地球大気圏へ再突入させ、地上で回収する予定となっている。
sorae.jp
http://www.sorae.jp/031009/3639.html
青島文化教材社
http://www.aoshima-bk.co.jp/
小惑星探査機「はやぶさ」
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/hayabusa/index.shtml
2 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 19:20:49 ID:v9IPOyIb
なんか、ねんどろいどでも出そうな勢いだなw
3 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 19:22:24 ID:Ni0saXG5
グリコのオマケとかペットボトル飲料のオマケに付けるような
プラモが良いんじゃない?
4 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 19:26:19 ID:2MT5CXW1
著作権料は開発者のぽっぽに入るのか
5 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 19:28:39 ID:8fJ7FooP
「はやぶさが有名になったしプラモでも作ったら売れるんじゃね?」
開発者「こんな事もあろうかと!もう作っておいたんだ!」
6 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 19:29:55 ID:m0pJGUcC
日本の偉大なる衛星キク8号も帰還を喜んでます
基本姿勢!
8 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 19:32:49 ID:GW13YjKr
アオシマ?
今度は痛衛星かwww
9 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 19:36:12 ID:v9IPOyIb
>>8
発電パネルに カッティングシート貼って、JAXAの技術者に マジ蹴りされろw
10 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 19:40:03 ID:0BN+GQ6f
はやぶさは少年キャラだと思ってた
12 :● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★:2010/02/15(月) 19:44:17 ID:??? ?2BP(1056)
>>10
そうです。JAXA公式では「冒険する少年」です。
はやぶさ君
14 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 19:46:26 ID:bwDnGBZz
>>12
しかし、萌え絵が多数ですね。
「おつかいできた」の絵は海外の研究発表でも引用例があります。
15 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 19:47:45 ID:0BN+GQ6f
>>12
じゃあ上の萌えイラストのほうが間違ってるんだね
16 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 19:49:22 ID:dqqfuPxP
この売り上げが開発費にまわればいいのに
20 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 19:55:41 ID:njQvqy2U
さすがは俺たちのアオシマ、よく解ってるじゃないか。
21 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 19:57:27 ID:zMYGybQ7
予約しますた!
30 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 21:33:53 ID:+em7LfpJ
この前「はやぶさ」のプラネタリウム見に行った
まわりガキばかりなのに目を真っ赤にしてしまって、あまつさえ嗚咽しそうになった
プラネタリウムの上映って迫力有って良いね
33 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 22:08:24 ID:sJ/fCJYb
売り上げが全部開発の人たちに入るんなら買ってもいいが…
作れないけど…
35 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 22:18:27 ID:S+MZmq/s
>>33
はやぶさ映画は、売上の一部がJAXAに入るから、これも入るんじゃない?
http://blog.livedoor.jp/hiromitsukohsaka/archives/50857181.html
HAYABUSA back to the earth 公式サイト
http://hayabusa-movie.jp/
予告編
http://www.youtube.com/watch?v=6tr2__Tv2I4&feature=player_embedded&fmt=18
上映館情報
http://hayabusa-movie.jp/theater.html
あと、こっちで公式グッズやDVD買ってもJAXAに金が入る。
http://www.spss.or.jp/promotion/video.html
42 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 23:04:40 ID:5nTPAGNn
300円プラモみたいな感じだな。昔はガンプラ300円だったんだよなー
43 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 23:05:00 ID:+em7LfpJ
プラモで2000円というのは高い気も
あと色塗ってないとは言えなんか違和感感じるな
アルミ箔とか貼りつけたらいいのかな
44 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 23:07:24 ID:aWbynX1Y
>>43
昔によくあった、「自分で塗ってね」というタイプかと思ふ
45 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 23:10:55 ID:azeTn4uv
>>44
つか最近のプラモって色塗ってあるの?
46 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 23:27:51 ID:+d1EuNLC
>45
ガンプラなんかだと、接着剤もいらなくなってる
47 :なまえないよぉ~:2010/02/15(月) 23:34:37 ID:naF/8+a6
何とか6月間に合いそうだな
一部パーツは金メッキか
アオツマさん頑張れ
54 :なまえないよぉ~:2010/02/16(火) 00:15:23 ID:DrkrBxA0
プラモもいいけどねんどロイドも頼む
55 :なまえないよぉ~:2010/02/16(火) 00:21:17 ID:Hb2kvrAw
ねんどろいど「はやぶさ」
56 :なまえないよぉ~:2010/02/16(火) 00:32:36 ID:InzqjyxX
おおアオシマか
どうせならSFプラモにアレンジしてよ
昭和の香るバタ臭い奴がいい
60 :なまえないよぉ~:2010/02/16(火) 03:20:50 ID:gM3TfLms
捨ててもいつの間にか戻ってくる呪い人形みたいに、
このプラモもしぶとく持ち主の元に戻って来そうだw
PR
<< 【アニメ】第2期「けいおん!!」、TBSで4月6日25時25分スタート
HOME
【パチスロ】「Rio」アニメ化決定 >>
[14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [4] [3]
[14] [13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [4] [3]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
予約
広告
フィギュア
スポンサー
アフィ
よやく
フィギュア
おすすめ
ほしい
カテゴリー
アーカイブ
カウンタ