忍者ブログ

あーぎゅめんと

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1 :あやめφ ★:2010/05 /15(土) 01:57:17 ID:???
まさか痛車ブームもここまで来るとは! これまではクルマを購入したオーナーが痛車にしていたし、ショップのデモカーもそのショップの所有物だった。しかし、今回紹介する痛車は自動車を販売する 側であるディーラーが率先して痛車化したものなのだ。そんな勇気あるディーラーはネッツトヨタ高崎。展示されているクルマが痛くなるなんて、胸が熱くな る!

「お店のクルマを痛車化したい」そんなオーダーが尾林ファクトリーに寄せられたのは、今年の1月に開催された東京オートサロンのとき。それから紆余曲折あ り、ようやく痛車化するに至ったのである。ネッツトヨタ高崎の社長の承認をもらい、痛車の題材となる「とある科学の超電磁砲」の権利元からの許可も得て、 最後に尾林ファクトリーの協力を仰ぎ、完成したプロジェクトなのである!

003_R_c_800x533.jpg020_R_c_800x600.jpg


尾林ファクトリーの松川氏から「ディーラーがレールガンの痛車を作っちゃいますよ」と教えてもらっていたので、筆者はてっきり全キャラが総出演のデザイン なのかと思っていた。しかし、取材先で見たデザインはなんと美琴オンリー! この理由は単純で、

ネッツトヨタ高崎の担当者が好きだから

うむ。納得! 「好きだから貼る」という痛車の基本をわかっている担当者だ。

さて、このレールガン痛車。16日に筑波サーキット・コース1000で開催される「走ってなんぼ!? 2010」でお披露目されたあとは、そのままネッツトヨタ高崎まで自走で帰り、このまま展示されるという。残念ながらこのままの販売はないとのことだが、 せめて試乗くらいはさせて欲しいものだ。

ASCII.jp
http://ascii.jp/elem/000/000/520/520824/






2 :なまえないよぉ~:2010/05 /15(土) 02:00:03 ID:Pqd+JmE4
トヨタ高崎始まったな




5 :なまえないよぉ~:2010/05/15(土) 02:03:49 ID:WjtYiK43
そこは電動自動車だろ…




6 :なまえな いよぉ~:2010/05/15(土) 02:19:19 ID:xUFNWGyl
痛車が商業パッケージ化される日も近いのかな?
自動車工場から出てくる陸送用トレーラーに積まれた5,6台全てが痛車仕様とか?




7 :なまえないよぉ~:2010/05 /15(土) 02:42:00 ID:C863UMds
これこのまま販売するなら定価でも買うお




9 :なまえないよぉ~:2010/05/15(土) 03:15:10 ID:gClhtuQw
電気を大切に ビリビリ
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索









ほしい



カウンタ

QRコード
あーぎゅめんと


  • seo

  • SEO
  • loading
  • あーぎゅめんと

Copyright あーぎゅめんと by あぎゅ管理人 All Rights Reserved.
忍者ブログ[PR]